お客様もママ世代だから
共感しながら楽しく活動できる
全国の仲間とつながれて
孤独な子育てからも解放される
我が子がお仕事のパートナー!モデルを自分のお子さんで撮影できる
子育て支援として地域の子育てに貢献できる
企業からのお仕事も多数!
社会と繋がりやすい
おひるねアート協会代表の青木です。
私には、現在18歳、13歳、7歳の子どもがいます。
おひるねアートは、第2子である現在13歳の息子が生まれたことがきっかけで『「赤ちゃんは可愛い、子育ては楽しい」をたくさんのママに届けたい』と2013年に立ち上げました。
子育ての孤独をなくしたい
この20年近く子育てをしてきて、特にこの10年で少子化が進み、 子育てをすること自体が「マイノリティ」になりつつあると強く感じています。
・気軽に集える場所がない 子育てイベントも少ない
・初めての育児に孤独を抱えるママが多い
そんな現状を変えたい、ママの居場所を作りたい―― それが私たち協会の活動の原点です。
「写真を売る協会」ではありません
創業当初から大切にしているのは、 おひるねアートは単なる写真サービスではなく、子育て支援そのもの だということです。
おひるねアートを通じて、
「赤ちゃんって可愛い!」
「子育てって楽しい!」
そう実感できる瞬間を届けるために活動しています。
え続けています。
子どもたちは人生の宝物
「妊娠・出産・子育てはリスク」
「子どもを産むとママが損をする」
そんな言葉を耳にすることもあります。
でも私は、絶対にそんなことはないと思っています。
子どもたちからもらったものは、人生でかけがえのない宝物です。 もう一度同じ人生を歩めるなら、私は迷わずこの子たちと出会える人生を選びます。
これから一緒に
ママたちが心をすり減らしてしまう前に、
「赤ちゃんって可愛い」
「育児は楽しい」
という気持ちを届け続けること。
それが私たちの使命です。
あなたもぜひ、仲間となって一緒にこの活動を広げていきませんか?
Q1. 子どもが小さいのですが、無理なくできますか?
A. はい。月2〜3回の活動でも、撮影会とイベントを組み合わせるだけで月5〜9万円を目指せます。
日本テレビ「ヒルナンデス!」「24時間テレビ」「スッキリ!」「ぶらり途中下車の旅」
フジテレビ「めざましテレビ」テレビ朝日「ゆうゆう散歩」
などでも話題になりました!
「赤ちゃんのおひるねアート」(主婦の友社)
「おひるねアート」(宝島社)
「おひるねアート撮影術」(小学館)
ママの間でも親しまれています!
【106期木曜日クラス】
1日目:9月 25日(木) 10:00〜11:00
2日目:10月2日(木) 10:00〜11:00
3日目:10月 30日(木) 10:00〜12:00
4日目:11月 6日(木) 10:00〜12:00
※締め切り
2025年9月24日(水)10:00まで
【107期木曜日クラス】
1日目:11月 4日(火) 10:00〜11:00
2日目:11月11日(火) 10:00〜11:00
3日目:12月 9日(火) 10:00〜12:00
4日目:12月 16日(火) 10:00〜12:00
※締め切り
2025年11月3日(月)10:00まで
〒650-0031 兵庫県神戸市中央区東町123-1 貿易ビル9F エデュテ株式会社内 |
|
---|---|
https://www.ohiruneart.com/ | |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |